お役立ち情報

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

軽福祉車両のダイハツ工業より、事故防止対策セミナーの開催が決定!『送迎支援システムを活用した安全運転・交通事故防止』について

投稿日2023/1/10

軽福祉車両の製造・販売をしているダイハツ工業株式会社(全老健団体賛助会員)より送迎における事故防止対策セミナーについてお知らせいたします。

送迎時の安全運行が気になる施設経営者様・管理者様必見!
『送迎支援システムを活用した安全運転・交通事故防止』
~事故発生の7割以上を占める「安全運転義務違反」を
改善する具体策とは~

■開催方法:オンライン
■日程:第1回 2023年1月24日(火)17:00~18:00
    第2回 2023年1月26日(木)13:30~14:30
 ※両日同じ内容です。ご都合のよい日程をお選びください
 ※定員に達した場合は、受付を終了いたします
■お申込み方法:以下の①FAX、②お電話 いずれかの方法にてダイハツ工業株式会社宛にお申込みください。
 FAX申込書はこちらから
 ②お電話の場合 ダイハツ工業株式会社「らくぴた送迎サポートデスク」TEL:0120-994-292
<受付時間>月~金 9:00~12:00、13:00~17:00
(祝日・GW・夏季・年末年始休業などの指定休日を除く)

自動車事故の発生原因の7割以上が「安全運転義務違反」によるもの
※「安全運転義務違反」とは、安全不確認や速度超過、漫然運転などのこと
介護施設の送迎において、この「安全運転義務違反」が発生しやすくなっている背景としては、送迎の過密スケジュールや、ご利用者の都合による突発的な変更を起因とする「焦り運転」が常態化してしまっていることが大きいと考えられます。
本セミナーでは、そのような事故の温床となっている「焦り運転」を送迎支援システムの活用によって解消する具体的な方法を解説いたします。
皆様のご参加、お待ちしております。

本件問合せ先:ダイハツ工業株式会社 「らくぴた送迎サポートデスク」TEL:0120-994-292
受付時間:月~金 9:00~12:00、13:00~17:00
    (祝日・GW・夏季・年末年始休業などの指定休日を除く)
以前、全老健共済会からご案内した【送迎支援システム「らくぴた送迎」】のお問合せも承ります。
(お試し期間の適用は、終了しておりますので、ご了承ください)

Copyright 全老健共済会 All rights reserved. 2024年8月作成 24TC-002354